
「年末大掃除の強い味方」油だらけのコンロ、水まわり…気になるあの汚れは本当に落ちるのか?“最新クリーナーの実力”を自宅て試してみた【家庭のお掃除大作戦3番勝負】
- 公開:
- 更新:
快適な生活のために家の掃除は欠かせない。人間やっぱり気持ちのいい場所で暮らしたいものである。ひと口に掃除と言っても、掃除機がけから拭き掃除まで多岐に亘ることもあって、とても大変。とくに手間がかかるのが、油汚れなどの台所まわり。そして毎日行う必要があるのに、汚れがひどいのがバスまわりだ。今回は、これらクリーナーの力で攻略してみた!
執筆者: MonoMaster編集部
勝負3 意外に落ちないバスまわり、別格の洗浄力という挑戦状【ウルトラハードクリーナー バス用・バス用 防カビプラス】
気持ちよく入浴するためには、バスまわりのクリーニングは頻繁にするのが当たり前。そのわりには毎回、頑固な汚れが付いていてひと苦労だ。それゆえ、さまざまな風呂用クリーナーが出ていてまさに百花繚乱状態となっている。そこでリンレイである。以前は最後の切り札を謳っていたのが、最新ではなんと別格の洗浄力へと進化している。最後の切り札で十分なのに、別格とはよほどの自信なのだろう。理由としては液剤がさらに汚れと結合しやすくなって、石けんカスや皮脂汚れに対する洗浄力が増したからとのことだ。
受けて立つべく、早速使ってみると、いきなり完敗(苦笑)。最近はバスダブであればスプレーして流すだけが主流ゆえ、少々の汚れ残りは致し方ないかなと思っていたが、それがまったくなし。きれいさっぱりスッキリだ。また、カランまわりなど、汚れが入り込んで溜まってしまった部分はスプレーしてからブラシでこすれば落とすことができた。そして、風呂場といえばカビだが、カビが生えやすい場合は「防カビプラス」もシリーズにあるのでこちらがおすすめ。約1カ月間、カビの発生を防止してくれるというので頼もしい。
バスタブをきれいにしたら細かい部分もクリーニング。皮脂汚れのようなこびりつき汚れにウルトラハードクリーナー バス用をスプレーしたら、すっきりと落とせた。
普段はあまりやらないのがカランまわりなど。それだけにしつこい汚れが入り込んだ感じになっていることが多い。ブラシでこするとすっきりと落ちた。
使ってみるまでは、謳い文句もよく見るもので、正直、そこそこの性能だろうと思っていた。しかし、そんなことはまったくなくて、技術の進化をまさに体感できた。やっぱり最新は最高の効果を発揮するのだ。またリンレイのこだわり、そして生み出す性能には感服だった。みなさんもこのすっきり感、体験&体感してほしい。
問い合わせ:株式会社 リンレイ
TEL:03-3541-5955
公式WEBサイト:https://www.rinrei.co.jp/
MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!
CHECK MORE