
「ありがとうドクターイエロー」独占取材で貴重な“923形”の内部に潜入!引退を発表したドクターイエローの雄姿を公開
- 公開:
- 更新:
見ると一日ハッピーな気分になれる、幸せの黄色い新幹線、ドクターイエロー。新幹線の安全な運行を守るために、走り続けてきたドクターイエロー(T4編成)であったが、ついに引退が発表された。
執筆者: MonoMaster編集部
【車両外】他の新幹線とは異なる特別な仕様に
2、6号車にあるパンタグラフは、それぞれデータを集める測定用と、走るための電気を受け取る集電用の2基が備わる。4号車車両下には各種検測機器が備わり、走行しながらレーザー光などによって測定された結果が集積され、軌道検測室のモニターに反映されるのだ。
ドクターイエローには測定用と集電用の2基のパンタグラグが備わる。
4号車の車両下にある大型の測定台車に、軌道検測用の各種機器が備わる。
太陽光による熱の影響を避けるため4号車の屋根だけ白く塗られている。
文/岡藤充泰(ライトアウェイ) 撮影/中村圭介 写真提供/伊藤岳志 取材協力/東海旅客鉄道株式会社
MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!
CHECK MORE