MonoMaster(モノマスター)

「北陸新幹線で行こう!」大人の夏は学べる旅がいい!北陸の旅で日本の伝統に触れる。

「北陸新幹線で行こう!」大人の夏は学べる旅がいい!北陸の旅で日本の伝統に触れる。

  • 公開:
  • 更新:

グルメや温泉など魅力あふれる北陸は、日本の古き良き伝統文化が数多く残された旅の選択肢にもぴったりなエリア。この夏は、日本の伝統に触れて学べる大人の旅にでかけませんか?

執筆者: MonoMaster編集部

【福井県】世界有数のスケールを誇る巨大な柱状節理群「東尋坊」

©公益社団法人福井県観光連盟

「東尋坊」は約1kmにおよぶ溶岩によってできた柱状節理。サスペンスドラマで刑事が犯人を追い詰める、あのお馴染みのシーンでもよく知られた観光スポットです。世界でもこれほどまでに大規模な柱状節理は珍しく、世界三大奇勝に数えられ、国の天然記念物・名勝にも指定されています。

所在地:坂井市三国町安島

ぴったりなのはこのプラン
【旅の過ごし方plus】 東尋坊マイスターによるガイドツアー
設定期間:2024年4月1日~9月30日

【福井県】子どもも喜ぶ!恐竜のことをたっぷり学べる「福井県立恐竜博物館」

©公益社団法人福井県観光連盟

日本で発見された恐竜化石の約8割が福井県で見つかっており、なかには福井県で初めて発見された恐竜化石もあることから、恐竜王国と呼ばれている福井県。「福井県立恐竜博物館」には、50体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマなどが数多く展示され、恐竜に関するさまざまなことを学ぶことができます。

所在地:福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森内

ぴったりなのはこのプラン
【JTB福井支店】 福井県立恐竜博物館に行く!JTB恐竜王国ふくいプレミアムツアー日帰り☆福井駅発あわら温泉着
設定期間:2024年7月31日・8月2日・7日・8日・9日・21日・22日・23日

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

X:https://twitter.com/monomaster_tkj

Instagram:https://www.instagram.com/monomaster_tkj/

Website:https://tkj.jp/monomaster/

お問い合わせ:monomaster@takarajimasha.co.jp

SHARE

  • X
  • Facebook