MonoMaster(モノマスター)

アウトドアギアをプチカスタム!ファイヤーナイフをより使いやすくDIY!

アウトドアギアをプチカスタム! ファイヤーナイフをより使いやすくDIY!

  • 公開:

北欧らしい美しいデザインとポップなカラーが人気のブランド、LIGHT MY FIRE(ライトマイファイヤー)。スプーンとフォークが合体した「スポーク」などライトマイファイヤーのアイテムを持っている方も多いと思います。今回はライトマイファイヤーの名作「ファイヤーナイフ」をアウトドアフィールドでより実用的にするDIYです。
「ファイヤーナイフ」は「ライトマイファイヤー」と同じ生産地、北欧のブランド「モーラナイフ」とのコラボアイテム。切れ味も鋭く、さらにファイヤースターターをグリップに内蔵しているビューティフルなアイテムなのです。

執筆者: 野上真一

ステップ6:巻く

ただ美しく巻きつけるのではなく、ところどころ前に通過した輪の下を通るようにします

麻ヒモをシースに美しく巻いていきます。
このときのポイントとして、ただ美しく巻きつけるのではなく、ところどころ前に通過した輪の下を通るようにします。

前に通過した輪の下を通すことで自然と「巻き結び」になっているので、緩みにくい巻き構造なのです

ここで抑えていたアウトドアスキルのロープワークが登場するのです。
どんなロープワークかといえば、前に通過した輪の下を通るんですから、それはつまり「巻き結び」です。

シースに麻ヒモが巻いてあれば濡れた手でもグリップが効くので、ナイフを抜きやすくなります

さてキレイに巻くことができたでしょうか。
シースに麻ヒモが巻いてあれば濡れた手でもグリップが効いて、ナイフを抜きやすくなります。

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

TAG

SHARE

  • X
  • Facebook