YouTubeで話題となったコスパ最強のスマートウォッチMibroがヤバすぎる!
- 公開:
自由とテクノロジーを結びつけることで人々の生活の利便性を向上させることが、社のミッションとなっているマートウォッチ専門ブランドのMibro。高機能ながら低価格な製品ラインナップは世界170カ国以上で販売され、Mibro公式サイトのほかAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、ヤマダウェブコムなど、ネットストアでの購入が可能です。
執筆者: 矢作優一(Leonardo 45)
最新モデルは1万円台で基本機能全部入り
YouTuberによるレビュー動画ではコストパフォーマンスの高さや機能、バッテリーの駆動時間の長さなどの特徴が紹介され、超話題のMibroスマートウォッチ。中には1万円を大きく割り込むモデルも存在し、それでいてスマートウォッチの基本的機能は全部入っていたりするから驚きです。
そんなMibro最新モデル、「Mibro GS Pro」と「Mibro GS Active」はギリ2万円を切る1万円台のアウトドア仕様。アウトドアアクティビティには欠かせない精度の高い5衛星測位と気圧高度計を搭載しています。
Mibro GS Pro
「Mibro GS Pro」は、アウトドアに対応する高耐久・長時間駆動のスマートウォッチです。
海水などに対する腐食耐性に優れた316Lステンレススチール製のケースを採用し、精度の高い5衛星測位と気圧高度計を搭載。105種類のスポーツモードと5気圧防水で、登山や水上スポーツにも対応します。
ナイロンとシリコンの2種類のバンドが付属し、1.43インチ AMOLEDディスプレイは豊富な文字盤デザインの中からカスタマイズが可能。460mAhバッテリーで最大20日間駆動し、通話機能や24時間健康モニタリング、睡眠分析などの機能も充実した、日常でも快適に使える一本です。
Mibro GS Pro 商品スペック
■カラー:ブラック
■サイズ:約46.5×46.5×11.8mm(心拍ベース除く)
■重量:ナイロン:約48.95g、シリコン:約58.22g(バンド含む)/約39.82g(バンド除く)
■ボディ素材:316Lステンレススチール(ポリアミド+ガラスファイバー)+リキッドシリコン
■バンドサイズ:長さ ナイロン:約248mm、シリコン:約246mm/幅 22(GS Pro専用バンド)mm
■耐水性グレード:有/5ATM
■ディスプレイ:1.43インチ HD Amoled ディスプレイ
■PPI:461
■解像度:466×466
■センサー:光学式心拍センサー、血中酸素レベル測定センサー、加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、地磁気センサー、光センサー、気圧高度計
■測位システム:GPS/Beidou/GLONASS/Galileo/QZSS
■コンパス:有
■気圧高度計:有
■接続:Bluetooth 5.3
■音楽ストレージ:無
■音声通話:有(受発信対応)
■スポーツモード:105種類
■健康モニタリング:心拍数/血中酸素レベル/ストレス/睡眠
■バッテリー容量:460mAh
■バッテリー持続時間:最大20日間(標準使用)
■充電方法:マグネット式充電ケーブル
■セット内容:時計本体(純正バンド含む)、交換用バンド×1、専用充電ケーブル、ユーザーマニュアル
■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上
■アプリ:Mibro Fit
■Mibro公式サイト価格:19,800円(税込)
■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/gspro
脅威の頑丈さと堅牢性
2万円を切るコスパと言えど、アウトドアで遊んだことによってスマートウォッチが壊れたら、かなり残念。ところがコスト以上のパフォーマンスを見せつけるのがMibroの最新スマートウォッチ「Mibro GS Pro」と「Mibro GS Active」です。アウトドア仕様なだけに脅威の頑丈さと堅牢性を誇り、スマホなしでルート記録や登山時の高度・体調変化の把握ができ、長時間のバッテリー駆動と耐水性グレードを備えているのです。
Mibro GS Active
「Mibro GS Active」は、高い視認性と正確な測位機能を搭載したアウトドア向けスマートウォッチです。
精度の高い5衛星測位と気圧高度計により、「Mibro GS Active」はスマホなしでルート記録や登山時の高度・体調変化の把握ができます。
400mAhバッテリーで最大20日間の連続使用が可能。
150種類のスポーツモードを備え、移動距離や消費カロリー、運動強度などを詳細に記録。心拍数・血中酸素・呼吸数・睡眠・ストレス・月経周期まで網羅する健康管理機能や、LINE・メール通知、水分補給リマインダーなど日常サポートも充実。10軸モーションセンサーと5ATM防水で、水上スポーツにも対応します。
Mibro GS Active 商品スペック
■カラー:ブラック/ホワイト/グレー/ゴールド
■サイズ:約47×47×11.8mm(心拍ベース除く)
■重量:ナイロン:約41g、シリコン:約51.5g(バンド含む)
■ボディ素材:強化プラスチック
■バンドサイズ:長さ約268mm / 幅 22mm
■耐水性グレード:有/ 5ATM
■ディスプレイ:1.3インチAMOLED
■PPI:277
■解像度:360×360
■センサー:光学心拍数センサー/血中酸素レベル測定センサー/加速度計/ジャイロスコープセンサー/地磁気センサー/高度気圧計
■測位システム:GPS/ Beidou/ GLONASS/ Galileo/ QZSS
■接続:Bluetooth 5.3
■スポーツモード:150種類
■健康モニタリング:心拍数/ 血中酸素レベル/ 睡眠
■バッテリー容量:400mAh
■バッテリー持続時間:最大20日間(標準使用)
■充電方法:マグネット式充電ケーブル
■セット内容:時計本体(純正バンド含む)、交換用バンド×1、専用充電ケーブル、ユーザーマニュアル
■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上
■アプリ:Mibro Fit
■Mibro公式サイト価格:18,800円(税込)
■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-gs-active
スタイリッシュな新モデル
スマートウォッチにアウトドア機能は必要ないという人もいらっしゃると思います。そんな方にはMibroの最新スマートウォッチ「Mibro Lite 3 Pro」がおすすめ。こちらは高精細ディスプレイと高級なデザインが融合し、落ち着いた色合いのバンドとレザーの質感がデイリーからビジネスまでさまざまなシーンのファッションとマッチングするモデルとなっています。
Mibro Lite 3 Pro
「Mibro Lite 3 Pro」は、高精細ディスプレイと高級なデザインが融合したイリッシュなスマートウォッチです。
ディスプレイは1.32インチのAMOLEDを採用し、細かな情報も見やすく表示可能。落ち着いた色合いのバンドとレザーの質感がデイリーからビジネスまでさまざまなシーンのファッションとマッチングします。さらに、職人が30分以上かけて研磨した金属ボディが高級感を醸し出します。
10軸モーションセンサーと独自開発のSeekBeats™プロフェッショナル運動アルゴリズムによって、最大酸素摂取量や回復時間、運動負荷などのデータを詳細に記録。
レム睡眠や昼寝にも対応した睡眠モニタリング、約15日間の長時間駆動バッテリーで、快適な健康管理をサポートします。
Mibro Lite 3 Pro 商品スペック
■カラー:グリーン、カーキ、ゴールド
■サイズ:約44.7×44.7×11.9(心拍ベース除く)
■重量:約57.2g(レザーバンドの重さを含む)、約59g(シリコンバンドの重さを含む)
■ボディ素材:亜鉛合金+PAインサート成形
■バンドサイズ:長さ :約55~246mm/幅 22mm
■バンド素材:レザー、シリコン
■耐水性グレード:有/5ATM
■ディスプレイ:1.32インチ AMOLED ディスプレイ
■PPI:353
■解像度:466×466
■センサー:健康:PPG心拍センサー 運動:加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、高度計、環境光センサー
■測位システム:5衛星測位(GPS、Beidou、GLONASS、Galileo、QZSS)
■スポーツ:150種類以上/ワークアウトステータス:SeekBeats運動アルゴリズム(Vo2Max、回復時間、トレーニングの負荷・効果など)
■健康モニタリング:24時間モニタリング:心拍数、ストレスレベル/呼吸エクササイズ:有/生理周期トラッキング:サポート/健康リマインダー:高低心拍数アラート、座り過ぎのリマインダー
■睡眠の質のモニタリング:睡眠段階(REMを含む)、昼寝の時間
■その他の機能:スマホ通知(着信、SNS、アプリ)、Bluetooth通話(受発信)、音楽コントロール、アラーム、天気、世界時計、スマートウォッチを探す、コンパス、タイマー、ストップウォッチ、電卓、カレンダー
■バッテリー容量:350mAh
■バッテリー持続時間:最大15日間(標準使用)
■充電方法:マグネット式充電
■セット内容:スマートウォッチ (レザーウォッチストラップ付き)×1、シリコンストラップ×1、ユーザーマニュアル×1、チャージャー×1
■対応デバイス:Android 5.0以上、iOS10.0以上
■アプリ:Mibro Fit
■Mibro公式サイト価格:19, 800円(税込)
■Mibro公式サイト商品ページ:https://mibrofit.jp/products/mibro-lite-3-pro
実機を手に取って購入!
日本上陸から1年以上が経過し、ネットストアで順調な売り上げを記録しているMibroのスマートウォッチ。レビューがいいと「案件じゃないの?」と疑りたくなるし、製品を調べれば調べるほど実際に手にとって確かめてみたくなるものです。そんなMibroのスマートウォッチがヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ノジマ、ドン・キホーテなどの大型量販店の実店舗でも実機を手に取ることが可能。さらに旧東急ハンズだった「ホームセンター・雑貨のハンズ」でも2025年7月から販売開始となりました。
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルを問わず最新モノを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれたモノに囲まれた暮らしをしている。
TAG