MonoMaster(モノマスター)

「ブランド史上初」ジムで快適に走るなら、アディダスのトレッドミル専用シューズ「TREADFLOW™️」

「ブランド史上初」ジムで快適に走るなら、アディダスのトレッドミル専用シューズ「TREADFLOW™️」

  • 公開:

健康志向が高まり、多くの人がランニングに励む昨今。体力向上やフルマラソンの完走など、人それぞれに目標がありますが、ジムのトレッドミル(ランニングマシン)で走れば効率よくトレーニングできます。そこで注目したいのが、「アディダス(adidas)」から登場した、ブランド史上初となるトレッドミルに特化したランニングシューズ「TREADFLOW™️」。どんなところが他のランニングシューズと違うのか、その機能に迫ります。

執筆者: MonoMaster編集部

トレッドミルを走りやすいクッション性

adidas トレッドミル専用シューズ TREADFLOWミッドソールの低密度高反発素材 LIGHTSTRIKE PRO

ミッドソールに使用しているのは、「アディダス」独自の低密度高反発素材「LIGHTSTRIKE PRO(ライトストライク プロ)」。安定感のあるEVA素材との2層構造により、トレッドミル走行に適したクッション性、反発性、安定性があり、トレッドミルの上でも力強い足運びを提供します。

快適性を高める構造を採用

adidas トレッドミル専用シューズ TREADFLOW LIGHTTRAXIONTMアウトソール

特徴的なのがアウトソール。本作のためにデザインされたアウトソールがシューズ内の通気性をさらに高め、快適性を向上します。作りは軽量で、ソールの内部に搭載した「TPU SHANK(ティーピーユー シャンク)」とグリップに強い「LIGHTTRAXION ™ (ライトトラクション)アウトソール」によって長距離でも足がスムーズに前に出るので、気持ちよく走ることができるのです。

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

SHARE

  • X
  • Facebook