MonoMaster(モノマスター)

【話題爆発中の万能キャンプギア】『マルチグリドル』で作る最強アウトドアごはんを有名キャンパーが直伝!激ウマレシピ3選

【話題爆発中の万能キャンプギア】『マルチグリドル』で作る最強アウトドアごはんを有名キャンパーが直伝!激ウマレシピ3選

  • 公開:
  • 更新:

キャンプで楽しむのはもちろん、おうちやベランダで楽しむもよし。有名キャンパーたち直伝のアウトドアごはんレシピを大公開。写真映えも最強な絶品メニューは、見ているだけで思わずよだれが出てきちゃう! 食欲の秋に、おいしいアウトドアごはんを作ってみませんか? 今回は、いまキャンプ界で話題爆発中の調理器具『マルチグリドル』で作れる激ウマレシピを3つご紹介します!

執筆者: MonoMaster編集部

#3 子どもと一緒にりんごを並べて作りたい!『型なしラクラク♪りんごのハーブパイ』

手間はかかるけれど、みんなでワイワイ食べられるサイズのパイ。りんごを並べて成形する工程は、子どもと一緒に楽しむのもおすすめです。これから旬を迎えるりんごは、どんな種類でもOK。キャンプのときは、道の駅などに寄ってりんごをゲットすると、地元の味が楽しめます。

<私が伝授!>
本と料理のしごと 吉川愛歩さん

ライター・編集者として活動しながら、フードコーディネーターとしても活躍。キャンプ好きが高じて『決定版 キャンプレシピ大全』(新星出版社)なども手掛ける。

《材料》(2~3人分)
パイシート …………………… 1枚
りんご ………………………… 1個
バター ………………………… 20g
シナモンパウダー …………… 適量
タイム(生) ………………… 適量
粉糖 …………………………… 適量

【カスタードクリーム】
卵 ……………………………… 1個
砂糖 …………………………… 40g
薄力粉 ………………………… 大さじ1
牛乳 …………………………… 200ml

《作り方》
1. カスタードクリームを作る。鍋に卵、砂糖、薄力粉を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ加えてのばす。中火にかけて混ぜながら、とろみがつくまで加熱し、ぽってりとしたら火を止めて粗熱をとる。
2. マルチグリドルにバターを入れて中火にかけ、やや厚めにスライスしたりんごを強火でサッとソテーする。シナモンパウダーをふり、焼き色がしっかり付いたら皿に取り出す。
3. まな板にパイシートを広げ、麺棒でのばして形を整えたら、マルチグリドルに移す。
4. カスタードクリームを適量のばし、その上にりんごを放射上にのせたら、パイシートの端を折り返して、円形に整える。
5. アルミホイルでフタをし、パイシートに火が通るまで焼く。
6. バーナーでパイシートの表面を炙って焼き色を付け、粉糖をかけたら、タイムをちぎって散らす。

『型なしラクラク♪りんごのハーブパイ』調理ポイント

ポイント① カスタードクリームは、へらで持ち上げたときにぽとんと落ちるくらいの固さを目安に、もったりするまで煮詰める。キャンプのときはカスタードクリーム作りを家で準備しておくとスムーズ。

ポイント② りんごは先にソテーしておくのがポイント。炭火で焼き上げる場合は上火がないため、りんごに先に焼き色をつけておくと香ばしく仕上がる。りんごの水分も飛んで、濃厚な味わいに。

このレシピで役に立つのは『極SONS COCOpan グリドル』

極SONS COCOpan グリドル
¥12,100
問い合わせ:ここ TEL:087-805-9977

サビにくく、焦げにくい窒化加工を施した厚さ3.2mmのフラットな鉄製グリドルは、調理用鉄板としても、焚き火台としても使える2WAY仕様。手持ちのペグで自立させたり、吊り下げたりできる。φ30×D0.32cm

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

X:https://twitter.com/monomaster_tkj

Instagram:https://www.instagram.com/monomaster_tkj/

Website:https://tkj.jp/monomaster/

お問い合わせ:monomaster@takarajimasha.co.jp

SHARE

  • X
  • Facebook