ジブリパークに新エリア「魔女の谷」誕生!鈴木敏夫Pが語る“新エリアの魅力”“宮崎駿&吾朗親子の秘話”とは
- 公開:
- 更新:
つい先日は、第96回アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞した『君たちはどう生きるか』など、なにかと話題の尽きることがないスタジオジブリ。そのスタジオジブリ作品の世界を表現した公園が「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にあるジブリパークです。ジブリパークの企画監修を担ったのはスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、制作現場を指揮してきたのは宮崎吾朗監督(※崎=たつさき、以下同)、事業主体は愛知県と官民共同で作り上げられました。その管理運営は中日新聞社とスタジオジブリが共同設立した、株式会社ジブリパークが行うテーマパークなのです。
執筆者: MonoMaster編集部
愛知県にジブリパークができたことで、どんなことを思いましたか?
© Studio Ghibli
「ここでジブリパークをやろうとなったとき、本当のことを言うと最初は嫌だったんですよ。名古屋出身の僕は、取材とか逃げられないなって頭に浮かんだりして。いろんな候補地から申し出があった中で、吾朗くんが万博の跡地であるここを選んだとき、『これも1つの運命かな』と思ったんですけど、結果的には本当によかったですね」
© Studio Ghibli
「今後はこの5つのエリアで満足するのか。来たお客さんは、どう感じるのか。率直にいうと、そういうことを思いましたね」
© Studio Ghibli
ジブリパーク概要
© Studio Ghibli
© Studio Ghibli
ジブリパーク
所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
営業時間:平日10:00~17:00、土日曜・休日9:00~17:00
休園日:火曜(休日の場合は翌平日)、年末年始他。
公式サイトhttps://ghibli-park.jp/
※ジブリパークの5エリアは愛・地球博記念公園内に点在します。エリア間のご移動は徒歩もしくは公園の園内バス(無料)をご利用ください。
※ジブリパークの専用駐車場はありません。
MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!
X:https://twitter.com/monomaster_tkj
Instagram:https://www.instagram.com/monomaster_tkj/
Website:https://tkj.jp/monomaster/
お問い合わせ:monomaster@takarajimasha.co.jp